日本でも無いようなストーリー性の高いタイの「シロアリ駆除剤」のCM
日本でもよくあるような効能のシロアリ駆除剤ですが、インパクトはこちらの方が数段上ですw こんなCMされたら今日にでもamazonで注文しちゃうなw
(下記リンクから動画が開きます。)
不運なゴロツキ、強盗する場所を間違えるw ボッコボコにされて地面に何度もキスをしたw
2人組の強盗はコンビニの前で男性を襲うのですが、その強盗達はそのコンビニのリサーチを怠っていました。その店には総合格闘技の元チャンピオンが勤務しており、強盗を目撃するや否や飛んで行ってゴロツキ共に痛撃を食らわせます。格闘家の鏡のような ...
【悶絶】アバラ骨を粉砕する「三日月蹴り」
皆さんは三日月蹴りなる物をご存じですか? 回し蹴りを脛(スネ)で蹴るのではなくつま先を立てて足の裏の親指の付け根あたりで蹴り込む蹴り方です。つま先を立てる分、遠くまで蹴れ、ガードを回り込んで当てることができるため、非常に有効な攻撃手段 ...
レーザーポインターでハチの巣を燃やす 害虫レーザー
いまはこんな駆除装置があるのですね。ただハチと言ってもすべてが害悪ではありません。まず蜜を集めて暮らすミツバチやクマバチは滅多なことがない限り人は刺しません。あと巣を焼かれていたスズメバチも有害なガの幼虫を捕食してくれるので100%害 ...
監視カメラとCCTVが捉えたおかしな瞬間!
今や人が行き来する場所でカメラがない空間の方が少なくなってきているのではないでしょうか。今後こんな映像はもっと増えていきますね。あと人がいないところでこそ、その人の品性が現れます。映像に映っていて泥棒などをする人々のなんと浅ましい事か ...
「これ、死ぬわ」車、流され転落 脱出までの4分間をドラレコが記録
大雨が降って危険であることを知りながら、川沿いの道をチョイスして帰宅しようとした夫婦の乗った車のドラレコです。川が溢れているにもかかわらず突っ切ろうとして流されてしまいます。
彼らの判断ミスは、
・安全な道をチョイス ...
【ノスタルジック】昭和41年の日本・東京 庶民の生活風景
この時代を知っている人も知らない人も見てほしい。懐かしいものがたくさんありました。牛乳配達に煮干し、白黒テレビにフェンダーミラー、街の八百屋、豆腐屋、電機屋、お母さんの割烹着姿に買い物かご、路面電車に赤電話に靴磨きのおばちゃん。もうな ...
アメリカ海兵隊マニアの圧倒的知識量がすごいw
映画「フルメタルジャケット」に出てきた鬼軍曹・ハートマンの制服についている勲章略章や徽章から彼がどんな戦歴を持った軍人なのか、どのような戦闘スキルを持った海兵隊なのかを読み解く映像です。圧巻の知識量でどんな戦いに従軍しどこで負傷したの ...
間抜けな万引き犯、絶対にダメな人の前で犯行をしてしまうw
手癖のわるい男がメントス一つを万引きするのですが、それが絶対に目撃されてはいけない人に見られてしまいます。間抜けな犯罪者の無様な姿をどうぞw
(下記リンクから動画が開きます。)
高速で激走するフードデリバリーw
フードデリバリーサービスが電動バランスボードに乗って出前をしてるんですが、そのスピードがちょっとありえへん感じですw デフォルト仕様で時速60kmなんて出る製品ってあるんですかね? バッテリー容量が小さそうだから、遠出したけどバッテリ ...